- フライパンを使わず手間なく食べたい!
- 子供の小腹を手間なく満たしたい!
- 多忙なときにあると便利な食べ物を知りたい!
- 電子レンジの手間なら頑張れる!
- 手間なく美味しいものが食べたい!

話題になった「シュクメルリ」とはどんな料理なのか徹底レビューしていきます!


だんご
多忙な日々で自分の時間に余裕を持つために手間なく食べられるごはんを愛しています!
仕送りで喜ばれる物や、常備しておくと便利な食べ物を紹介しています。
シュクメルリとは?


シュクメルリとは伝統的なジョージア料理の1つです。鶏肉をガーリックソースを煮込み、好みで牛乳などの乳製品が加えられます。



日本人が食べ慣れている物で例えると、ガーリックが効いたシチューといった味わいです。
「シュクメルリ」を聞き慣れない方が多かったようですが、松屋が期間限定で販売したシュクメルリが美味しいと話題になり、知名度がグッと上がったようです。
松原食品のシュクメルリとは?


松原食品株式会社が販売している「シュクメルリ」のレトルトを紹介します。
3つのこだわり
- 在日ジョージア大使館と共に開発された本格的な味わい
- 北海道産の牛乳を使用
- 北海道産の手羽元を使用
簡単調理の方法


松原食品のシュクメルリは電子レンジ、湯煎の2種類の方法で簡単調理することができます。
- 電子レンジ
耐熱容器に移し替えてラップをかけて温めます。


〈加熱の目安〉
500W…約2分 600W…約1分30秒




- 湯煎
外箱からレトルトパウチを取り出し、そのまま開封せず熱湯に約4〜5分温めます。



あっという間にじっくり煮込まれている本格的な「シュクメルリ」を食べることができます!
他にも電子レンジで手軽に食べることができる美味しいものを紹介しています♪
2本の手羽元入り!


手羽元がゴロッと2本入っています。
具材の小さいレトルト商品が比較的多いなか、松原食品のレトルト「シュクメルリ」は食べ応えのある嬉しい大きさとなっています。
松原食品のシュクメルリをオススメできる2つの理由


手羽元はスプーンで崩せる柔らかさ!


手羽元だと手が汚れる手間があるかと思いましたが、しっかりと煮込まれているおかげでフォークで簡単に骨から剥がすことができました。
手羽元のお肉はホロホロ、軟骨部分はゼラチン状になってプルプル食感になっています。


クリーミー&ガツンとしたニンニクが美味しい


外国の料理は食べ慣れていない味だったり、口に合うか分からず試しにくさがあると思います。
「シュクメルリ」はシチューを食べたことがある日本人にとっては、馴染みのある味わいになっています。
シチューのほっこりとしたクリーミーな味わいに、ガツンとしたニンニクが効いているので、ご飯やパン、パスタとの相性が良いです。


手羽元にもガーリック味がしっかり浸み込んでいました。
松原食品のシュクメルリの口コミは?


多数の口コミをまとめてみました!
高評価な口コミ
- クリーミーで濃厚だった
- ニンニクが効いて美味しかった
- 手羽元の肉が簡単に骨から剥がれて柔らかかった
- 牛乳の臭みがなかった
- 手軽に本格的なシュクメルリを食べられた
こんな意見もあり
- 値段がやや高い



確かにレトルトの中ではやや高めの値段です。
シュクメルリを扱うお店が意外と少ないため、食べたい時に本格的な味わいをレトルトで手軽に食べられるメリットがあります。
美味しいと話題になった「シュクメルリ」を自宅で堪能できるのでオススメです!
原材料


骨付鶏肉(国産)、牛乳、食用乳化油脂、ニンニクペースト、チキンエキス、バター、豚脂、クリーミングパウダー、小麦粉、食塩、たんぱく加水分解物、ビーフエキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
この記事のまとめ


- 松原食品のシュクメルリは、ジョージア大使館の協力の下に作られたので本格的な味を楽しむことができる
- シュクメルリはガーリックが効かせたシチューのような味わいである
- 松原食品のシュクメルリはレトルトの中でもやや高めの値段であるが、外食で食べられるところが限られてくるため、食べたい時に食べられるメリットがある



たくさんの手間なしごはんを掲載しています!
コメント